こんばんわ、倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。
さて、先日もお話したように医院の水槽も大分賑やかになってきて
グッピー2、プラティ3、ブラックモーリー3、パンダプラティ1、カージナルテトラ6、エビちゃん4、オトシンクルス2
の大家族になっていました。
さて、本日そろそろ水槽の掃除でもしなきゃなぁ~なんて思ってたら・・
オトシンクルスさんが仰向けになって★に・・・
あわわわわわわ
ということで亡骸を丁重に埋葬しました。
オトシンクルス先生は以前コケの大発生の時にお掃除していただこうと購入したのですが
コケが綺麗になってしまうとエサがなくなってしまい餓死してしまったようです・・・
私が至らないばかりに先生が・・・申し訳ありません・・・
そして残りの魚さんたちを観察していると・・・ん??
ブラックモーリー先生に・・・白い斑点が・・・
こっこれは!!!白点病?
あわわわわわわわわわわ
そんな事で、ブラック先生ともう一匹のオトシンクルス先生は長生きしてもらおうと急いで閉店間近のアミーゴへ
いつも質問する店員さんにオトシンクルス先生のえさは??
と聞くとタブレットみたいなやつがいいですよ~、と。
さっそく購入!!そしてあまりにあわててたので白点病の薬は忘れてしまいました。。。
ま、塩浴でいいかな、と。
帰ってタブレットを入れてみると・・・オトシンクルス先生はドンくさいのか、他の魚達が殺到してきて
なかなかありつけない様子・・・ネットには夜行性なので消灯前にいれろと・・・ほんまかいな??
あとは、白いぶつぶつのブラック先生には申し訳ないですが塩浴を楽しんでいただこう、と。
しかしなかなかすばしっこくて網で捕まえられません。
水草やらを跳ね除けながらやっと網で捕まえて、
別の容器に入れて・・・・はいっ!暫く入院ね。
そのあと網はぽーんとその辺に放りました。
そして他のやつは大丈夫かな~~と見てたら・・・カージナルテトラ先生が・・・1匹いない??
あれ?隠れてる??いやどこもいないなぁ。
まっ・・・まさか・・・・網にかかってたりして・・・恐る恐るみてみると・・・
あわわわわわわわw か、かかってた。
ピクリともしない先生。
せっ先生!!しっかりしてください!
もう他の魚たちも、「あ~あ」みたいな感じでこっちを見てます。
「もうダメだよ、うごかねぇもん」とプラティ先生あたりは言ってたと思います。
こ、これ以上犠牲者を増やす訳には・・・
そして、一緒に塩浴したら体力回復しないだろうか?
というとってつけたような蘇生処置を試みてみました。
もちろん失敗すれば私が何らかの罪に問われるでしょう。
3分・・・・仰向けに浮かんでるだけ・・・5分・・・ん?ひれが動いてる・・・
10分・・・あ・・・ぱたぱたしだした・・・20分・・・生き返った!!!
エラ呼吸確認。蘇生確認。これにて処置終了。
心配そうに見ていた他の先生方も「ブラボー」と言っていました。
しかしテトラ先生は容器の隅っこで心なしか恨めしそうな目で私を見ているのでした。
あれ・・・でも白点病の隔離病棟にテトラ先生入れちゃっていいんかなぁ・・・
はいっ テトラ先生も暫く入院ね。
ガーん!