くわき矯正歯科クリニックブログのページ

 くわき矯正歯科クリニックのブログ

アダムスコット

皆様こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。
本格的に冬になってまいりましたね。
寒くなりましたがゴルフはします。
トーナメントは冬はクローズですが、私はどちらかというと年末や寒い時期など行く事が多いです。
さて、年末にもゴルフの予定があるので、冬用のゴルフウェアを購入しようとゴルフ5へ行きました。
するとですね〜高いんですね、ゴルフウェアは。
最近アイアンを遼くんモデルのキャロウェイにしたのでウェアもキャロウェイにしようかな〜
なんて思ってみるとダウンなんか平気で2万3万します。
1ヶ月に1回使うかどうかなのに・・・2、3万したらFW買えちゃうなぁ〜
貧乏性の私は1時間程迷い帰宅。そんなものにお金使えない。いやでも寒いし・・・
一緒にゴルフ行くのはどうせオッサンばっかりだしお洒落してもなぁ〜。
そんなこんなで迷っていたころ、イオンに行く機会がありました。
そしてなんとなーくユニクロに寄りました。
ウルトラライトダウンという物が目にとまり、手に取ってみると非常に軽い。
これゴルフに使えないかなぁ。なんて思って羽織ってみてスイングしてみます。
これはいい!という事で購入〜。
しかしですね、私が良くご一緒する歯医者の先生なんかはブランド物のゴルフウェアを良く身に付けていらっしゃいます。
ゴルフ場は、襟付きでないとダメとかジーパンがダメとか
基本的に服装に五月蝿いのでひょっとしてユニクロでゴルフ場に行ったら怒られるのかな・・・
なんてネットで「ゴルフ ユニクロ」なんて検索してみると結構きている人はいるのですね。
しかも以前マスターズで優勝した事のあるアダムスコット選手はユニクロと契約しユニクロを身に纏ってトーナメントに出ているとか。
なるほど〜、「くわき先生は全身ユニクロだねぇ〜」なんて言われたら
「僕はアダムスコットのファンなんですよ!」と言えば良いのですね。
ありがとうアダムスコット!
しかしですね、ユニクロはチラシとかみると外人さんやモデルが着ていたりして結構イケテル感じがしますが
どうにも私のようなオッサンが着るとくすみますね。あれなんでなんでしょう。
アダムスコットもカッコいいので様になりますが、私が全身ユニクロでゴルフしていると只のダサダサ貧乏おじさんになるのでは・・・
今日はこのへんで。

2013年12月04日 14:50|コメント(0)トラックバック

マニフレックス

お久しぶりです。
倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。
さて、最近めっきり寒くなりましたね。
寒いと布団から出るのがおっくうになりますが、
最近睡眠時間が短くなってきてしまいました。
それというのもずっと仰向けに寝ていると腰が痛くなるのですね。
歯科医の職業病ともいうべき腰痛。
起きているとき、仕事しているときはなんともないのですが・・・。
これは原因を考えるとベッドが悪いか寝方が悪いか。
ネットで調べると横になって寝れば良い、と書いてありました。
なんだ、そんな事でいいのか、と。
横向けに寝てみます。翌朝、腕が痺れて首が痛いです。
私は仰向けにしか寝れないようだ。と言う事でなにか良い方法はないか。
そこでサッカーをスカパーなどで見ているときによくCMしているマニフレックスというマットの事を思い出しました。
しかしですね〜結構値段が高いです。
ん〜万とか。
いったんは諦めますが、人生の3分の1は睡眠。
という訳の分からない説得力によりAmazonでポチリ。
昨日早速寝てみました。
適度な硬さで快眠!
そして11時睡眠・・・5時起床。
結局腰痛は軽減したものの、年取って朝起きるのが早くなったのはどうしようもないのでありました。
それでは今日はこの辺で。

2013年11月27日 17:58|コメント(0)トラックバック

てんぷら

お久しぶりです。
倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。

先日ですね、久々にお休みでして、妻とお昼ご飯を食べようと言うことになりまして、
大高、笹沖周辺はですね、食べ物屋が多くてですね、迷うのですが、
この時今まで行った事が無いところがいいな、と思い
「てんぷら一代」へと行って参りました。「いちだい」と読むのであって「かずよ」ではありません。
ここは以前は王府古食坊という中華屋さんで500円ランチなどあって結構好きだったのですがなくなってしまって残念でした。
さて、倉敷ではけっこう珍しい天ぷらやさんはいかに。というかてんぷら屋って初めてだな〜

店内にはいると意外にも食券を買うシステム。
ここは鳥天定食をチョイス。その他に野菜とか、メニューはたくさん。
そして店内は3つの大きなカウンターに仕切られており割とサラリーマン風の方が多いです。
そして食券を渡すと、始めにご飯とみそ汁がでてきて、その後に野菜、鳥、と言う感じで揚げたてのてんぷらがでてきます。
残念ながらお子様メニューがないので子供とはきにくいかもしれませんが、子供用のイスはありました。
食が進むにつれ、満腹感が・・・結局、野菜3つ、鳥3つ程出てきたところでギブアップ。
結構ボリュームがありました。
帰り際、この店はありやねぇ〜なんて思いましたが、その3時間後くらいに
・・・胸焼けが・・・晩ご飯はお茶漬けだな・・・
普段油ものあまりたべない人は要注意ですね。
でもとってもおいしかったので☆4つ。
いつからグルメ日記になったのかという疑問は捨ててください。

今日はこの辺で。

2013年11月09日 12:20|コメント(0)トラックバック

神無月

こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。
更新が滞っておりました。
最近やっと涼しくなって参りましたね。
朝晩の通勤がとても清々しいですね。
さて、10月所謂神無月。
俗説ですが日本中の神様が出雲に集まる。そのため神様がいなくなるので神無月。
神無月になりますと矯正の先生が一同にあつまる矯正歯科学会があります。
今年は長野県は松本市。
今年は日本中の矯正の先生が松本に集まるわけです。
いわゆる、矯無月。なんつって。
さて、倉敷で生活していると松本市はあまりなじみがありません。
どうやっていくかという事からまず調べなくてはいけません。
新幹線で名古屋まで行ってそこから特急で。
普通の矯正の先生なら2、3日休診して行くのですが私はちょうどそのころ忙しく予約がつまっておりますのでまとまった休みがとれません。
そこで朝始発で出発、6時の新幹線で11時過ぎに到着。
帰りは4時過ぎに特急にのって到着は9時過ぎ。
なんとも弾丸ツアーですが前の日も次の日も診療なのでこうするしかありません。
という訳で一日だけ学会のためお休みをいただきます。
よろしくお願いします。

2013年10月02日 16:52|コメント(0)トラックバック

衛生士さん募集中です

こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。
今日、朝新聞を取りに玄関から出ると外の方が涼しかったですね。
このまま秋へと行ってくれると嬉しいですね。

さて、当院も開院してはや5年が過ぎようとしております。
多くの患者さまに御来院いただきとても歯科医冥利に尽きるものです。
この度、長らく当院を支えて頂いた衛生士さんが退職する運びとなりまして
新たに衛生士さんを募集しております。

詳しくはトップページに募集要項が書いてありますが、
第一に元気に挨拶が出来る方御待ちしております。
経験など問いません、当院にて経験を積んで頂ければと思います。

それでは今日はこの辺で。

2013年08月26日 11:56|コメント(0)トラックバック

BGM

こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。
さて、先日美容院へ行って参りました。
場所はお隣のボヌールさん。
少し前までは髪が汚く伸びる限界まで我慢しておりましたが、やはりこの職業的に清潔感が大切。
今は月に一度カットしてもらっております。
いつも思うのですが美容院さんやおしゃれなお店では心地よいBGMが流れておりますね。
そのお店などの雰囲気を醸し出すようなね。
そこで最近ふと当院ではどんなBGMながしてきたかな〜と考えました。
医院として患者さんがリラックスできてそれでいてスタッフが眠ったりしないようなものが求められますね。
少し前までは、カフェっぽいものやショパンなどクラシックだったりしました。
その前は、M○siaさんや○XILEさんなどわりとポップなものからクリスマスの時期はクリスマスソングなどでした。
また、当院は若い女性が多く、結婚間近の方が来院した際はウェディングソングを流したりしてましたが切り替えが大変なので今は辞めました。
最近、ピアノにはまっていた時期は某有名ピアニスト辻○さんのピアノに感銘をうけ1年程ながしておりましたが、
今は葉加○太○さんに感銘をうけバイオリンのBGMを流しております。
なんだか当院的にバイオリンが合うのでは、と。今は思っております。
診療が始まる時に「情熱大陸」など流れてくると気合いが入ります。
前のブログでも書きましたが、午前中に単純作業などしている時に元気が出る曲が聞きたい時等は、
superflyさんや影山ヒロノブ(ドラゴンボールなど)さんhideさんレディガガさんなど
ノリの良い曲が大音声で流れている事もあるので不意の来客、来院にはご注意を(誰が?)
という訳で今日はこの辺で。

2013年07月31日 21:00|コメント(0)トラックバック

午前中

こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。
今日もお天気が読めませんがいかがお過ごしでしょうか?

世間は夏休みですね〜
学生さんも早い時間から来院いただいてとても医院が賑わっております。
という事で最近、
「平日午前中はあいてないの〜」
「午前中は何してるの〜」などと言われる事が多いです。
また他の先生には
「先生の医院は平日午前中してないから暇でいいよね〜」
「昼まで寝れるね〜」
な〜んて言われます。
そうです。午前中はグダグダしてます。。。。
ではなくて。
午前中は午前中でやる事が沢山あります。
患者さんのレントゲンや模型を分析して治療計画をたてたり、
インダイレクトボンディングと言って模型にブラケットの位置づけをしたりしてその日、次の日の患者さんの来院に備えております。

こんな感じでいろいろしたりしてます。
それでは今日はこのへんで。

2013年07月30日 12:14|コメント(0)トラックバック

ニシナ

こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。
当院をご案内する時によくランドマークにさせていただく建物に
カニの甲羅さん、ジョリーパスタさんなどがありますが一番分かり易いのが「ニシナ」さんです。
そのニシナさん、子供の頃から「買い物はニシナにしな」なーんて駄洒落が有る程に岡山県民には馴染みのスーパーでありますね。
え?知らない?知らない人は似非岡山県民かも。
最近はマルナカさんの店舗が多く押され気味なのかもしれませんが私は断然ニシナ派。近いし。
さて、そのニシナさん、一週間程閉店されまして、店舗を改装されておりました。
楽しみにしていたのが新しいパン屋ができるという事。
さっそく行って参りました。

なんと!全て100円。これは嬉しい。
そして紙のトレイでそのまま袋にいれて会計の分かり易く清潔感に気を使ってあるシステム。
さっそく本日のパンを3つゲット。食べ過ぎですか?
種類も抱負で焼きたてなのが嬉しい。
皆さんもどうかニシナさんを御贔屓に。
今日はこのへんで。

2013年07月28日 11:03|コメント(0)トラックバック

夏祭り

こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。
さて、暑い夏の日。
世間は夏休み、とくれば夏祭りですね。
先日は新田にある老人ホームグリーンピースさんで夏祭りがありました。
あまり普段訪れる事がないのですが今年は私が大ファンである「Go-Yaバンド」が出演するというので診療後行って参りました。
ゴーヤバンドとは歯科医師会の有志の先生が結成されているバンドで不定期にライブをやっているのですが、私はほとんどのライブを拝見しております。
昨日は子供さんからお年寄りまで年齢層が幅広く選曲も悩まれたそうです。
また、予期せぬアンコールを頂いたと言う事で皆さんとても喜んでおりました。

齋藤先生のボーカルです。絵になりますねぇ。
屋台なんかも出ていてカレーにフランクフルト、アイスなどを食しました。
終わりには抽選会があり自称「運だけで生きてきた男」もちろん賞品をゲットです。
スイカ、寝具?がとりあえず当たり、帰り重たいな〜なんて思っていると、
残りは特賞の液晶テレビ!
私のもっている番号は103!
運命の当選番号は・・
「1!」
「0!」
「2!!」
ん〜そこまでは強運ではなかったか、と当選した少年におめでとうと心の中で呟き、
私より強運の男がいた事に少し嫉妬を覚えて岐路につきました。
惜しむらくはカメラが携帯のものしかもってなかったと言う事です。
やはり次回は一眼レフを持って行かねば。
では今日はこの辺で。

2013年07月28日 10:54|コメント(0)トラックバック

真夏

皆様こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。
言うまでもなく暑いですね。
私が子供の頃は、真夏でも外で帽子なんかかぶらずに走り回っていたものですが最近は難しいのでしょうか。
小学生でも水筒を持っているようですね。

さて、先日歯科医師会の先生方とゴルフへ行って参りました。
場所は鬼ノ城。岡山県内でも名門のコースですね。
同伴の先生は、○林せんせいと松○先生。
何度もご一緒した事があるのでいつも通りプレイさせて頂きましたが、
松○先生は真夏でもカートを使わずに走ってプレイさせておりスゴいなぁ・・・
だからあんなにスマートで精悍な顔つきなのであられるのか・・・と思いました。

学生の頃はゴルフバッグ担いで1日2.5ラウンドしていたなぁ
なんて思いまして、思わず私も走らなければいけない衝動にかられまして、
後半なるべくカートを使わずにプレイしていると・・・
足が吊りました。
そうだ、普段歩かないから後半足が吊るのだった・・・忘れていたなぁ・・・
なんて思いながら、最近朝走ってなかったから明日から走ろう。
と心に決めたのですが今日朝起きると全身筋肉痛でとても無理という身体のサインがあり、
今日も平常運転なのでした。
なんだかとりとめの無い文章になりましたが、今日はこのへんで。

2013年07月26日 10:16|コメント(0)トラックバック
ページトップ