くわき矯正歯科クリニックブログのページ

 くわき矯正歯科クリニックのブログ

LINE

こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。
さて、昨日は倉敷歯科医師会臨時総会と懇親会でした。
沢山の先生とお話する機会がありましたが、とても刺激になります。
さて、歯科医師会の中では私は3番目位の若手であります。
結構上の先生方から「先生のブログ読んでるよ〜」なんて言われまして
自分のブログなんてだーれも読んでないだろーし愚痴っちゃえ毒はいちゃえ的な事も結構かいてあるので
今後は内容を吟味しないと不味いな、と。
そういえば大学生の方なんかは「授業中暇な時に読んでます」なんて言われると教育上よくないかもしれない
歯科医師の品位を貶める内容が含まれているのでは・・・
と思ってしまい、今後このブログの存続が危ぶまれる・・・そう思いました。
さて、若者たちの間、歯科医師の先生の間でもLINEというアプリが流行っているようです。
私もそのへんは察知して一応入れております。しかし入れたはいいがLINE友達もいないので放置しておりました。(リアル友人もですが)
しかし、昨日LINEを使っている方がいたので自分も立ち上げようとするとパスワードを入れて下さい。
という画面になりました。
はて、パスワードとな。
ま、いつも使ってる番号でしょう、と入れますが弾かれます。
入れども入れども弾かれます。
これはアカンやつや、と。
私にはこのアプリは使いこなせない・・・
そう思って昨日は諦めました。
しかし今日、アプリ一回削除して入れ直したらいいのでは・・・と思って実行すると備後でした。
さて、本日使い方も分かりませんが触っていると見知らぬ名前から「○○が事故したんだって」と。
は?これはオレオレ詐欺?おれは騙されんぞ!!と思ったら大人の歯が変なふうに生えてきた!とか・・・
こいつ・・・おれを知っているな!誰だ!名を名乗れ!!
と思ったら結婚して名字の変わった妹からさらにその妹が接触事故をしたと、怪我人はなし。
さらに私がタダ同然で売った車が廃車濃厚と言うのが最初のメッセージでした。
若者が結構使っているのを見ますが私には不吉なメッセージが残ったまま使用する気になれずそっとアプリを閉じました。
こんな時友人が少ないという現実に打ちのめされますね。誰か嬉しくなるメッセージプリーズ!
では今日はこのへんで。

2013年07月19日 21:31|コメント(0)トラックバック

XP

こんにちわ、最近テレビは見なくてもPCを見ない日は無い毎日で、
PCはMacと決めているのですが、医院で使用するソフトがMacに対応していないというだけで
Winを使用しないといけないという社会のありかたに疑問を呈する、どうも桑木です。

前置きが長くなりましたが、医院で使用しているPCはウィンドウズXP。
XPは私が研修医の頃でてとてつもなく使い易くてとても感激したのを覚えております。

さてあれから幾星霜。
形有る物は必ず滅せん。
というわけでサポートが切れるって事でどんなものがあるのかな。とデオデオへ。
ウィンドウズ7までは使った事はありましたが、Win8に関しては全くの知識なし。
触ってみるとタッチパネルなんですね〜
こりゃ面白い。と色々検討するがまだでて半年くらいなのでどれも決定力不足な感が否めない。

ここは待つのがいいのか・・・
ではいつ買うのか・・・
今でしょ!!

言っちゃったよ、この人は。
って事で近々導入予定です。
最近杉ちゃんみないのは私だけですか?

今日はこのへんで。

2013年07月19日 20:29|コメント(0)トラックバック
ページトップ