くわき矯正歯科クリニックブログのページ

 くわき矯正歯科クリニックのブログ

今までで

倉敷市、くわき矯正歯科の桑木です。

さて、お盆休みも終わり日常を取り戻しつつある方も多いのではないでしょうか。

お盆休みと言えば、実家に帰ってのんびりしたり、子供を連れて遠くに行ったり、楽しいイベントもありますね…大抵の人は。

ところがお盆でもデオデオは開いてますし、観光地ではお店もたくさんありますし、コンビニやファミレスでももちろん働く人はいるわけです。

当院はお盆は休診でした。 なら貴方はお休みだったのでしょう?そう思われるかもしれませんね。

ただ、休みは休みでしたが、突貫工事という名の雑務でした。

既にお気付きの方は居られるかもしれませんが隣の美容院さんが居なくなって拡張工事をしておりました。

実際に工事をするのは職人さんです。

なら貴方は忙しくないでしょ?

否。

いろいろ物を運んだり、頭を動かしたりで今までで1番忙しないお盆であった、と言えるでしょう。

お盆期間中はご迷惑をおかけしました。

これからスタッフ一同頑張ります。
img_9865.jpg

よろしくお願いします。

2017年08月18日 19:15|コメント(0)トラックバック

工事中

くわき矯正歯科の桑木です。
お盆期間中、10-17日まで休診とさせていただいております。
また、現在医院工事中のため電話が通じない状態になっております。17日には復旧しますのでよろしくお願いします。
緊急の場合は、問い合わせからメールを送って下さい。
よろしくお願いします。

2017年08月14日 12:33|コメント(0)トラックバック

工事開始

お久しぶりです。
倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。

さて、長らく隣で美容院をされていたボヌールさんが移転されて2~3ヶ月です。
隣が空いてしばらくたちますが、この度隣を借りて拡張することとなりました。

本日より工事が始まります。
工事

治療中多少ドンドンと音がするかもしれません。
また工事に伴い8月10日〜8月17日まで休診とさせていただきます。
御迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。

2017年07月19日 09:34|コメント(0)トラックバック

猫その後

暑くなって来ましたね、
そういえば、以前子猫を拾ったと書きました。
去年のちょうど6月くらいでした、電柱の影にいたのを保護して、動物病院へ連れて行きました。
ノミと皮膚病でバサバサでしたがいまではとても綺麗になっております。
その後実家に引き取ってもらって順調に大きくなっております。
すっかり父になついてしまい、たまに私が帰っても、きみ誰?みたいにそっけないです。
でも猫好きにはそれがたまらんのですな〜

ファイル 2017-06-20 19 07 56
我が物顔で
ファイル 2017-06-20 19 24 40

2017年06月20日 19:18|コメント(0)トラックバック

新聞

おはようございます。
6月は歯の健康フェアや学校歯科検診でいろいろ多忙な歯医者さんが多いと思います。

さて、当院は山陽新聞を購読しております。
毎朝、隅々まで読みますが、
たまに知ってる名前を見ます。

先日は総社の伝統の赤米についての記事に当院に通院中の方の名前を見つけ
ちょうど二日後に来院なのでそのことについて話をしました。
また別の日は、インターハイの記事に高校ランク1位という現在保定中の高校生の記事をみて
来院された際に話をしました。
サインください!と。

当院も開院してから8年が経とうとしておりますが、来院した時は小学生だった子が高校生になったり、
始めは高校生だった子が、結婚して赤ちゃんをつれてきたり、時が立つのは早いな〜なんて思ったりします。

当院もだいぶ地域に根付いて来たということでとても喜ばしいことです。
近々医院についてのニュースがあるのでお楽しみに。

今日はこのへんで。

2017年06月20日 08:18|コメント(0)トラックバック

星乃珈琲

ファイル 2017-04-18 19 38 49
倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。

先日ですね、医院の近くを通っていると見慣れない建物が・・・
何ができるんだろう、とずっと思っておりましたが!
なんと星乃珈琲というカフェでした!!

甘いもの大好きな私は開店日をチェックして行ってまいりました。
開店当日は駐車場に入りきれないほどの盛況ぶり。
車でなく医院から徒歩で行けばよかったと若干後悔。
入店まで20-30分、着席からオーダーが出るまで20分ほどですか、
かなーり待ちましたけど・・・
私が注文したのはトリプルチョコパンケーキとかそんな名前のものです。
焼きカレーと迷ったのですがこれは注文して良かったと思いました。
あ、もちろんコーヒーもおいしかったですよ?
ファイル 2017-04-18 19 38 33
また行くならもう少し行かねばなりますまい。
今日はこの辺で。

2017年04月18日 19:37|コメント(0)トラックバック

トマトジュース

こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。
お久しぶりです。

突然ですが何か体に良いことしてますでしょうか?
やはり私もアラフォーなので、白髪が増えてお腹周りのお肉がとれないようになってまいりました。
また、最近テレビを見て、食後のアイスが止められないという太った芸人を見て我が身を省み、
夏までにお腹周りをなんとかしようと考えている今日この頃です。

さて、最近ハマっているのがトマトジュース。
リコピンやカリウムなどで便秘解消、高血圧、ダイエットにも良いということで
今までちまちまスーパーで買っていたのですが・・・
あまりにも面倒くさいので思い切ってアマゾンで定期便を購入しました。

ここで問題に成ってくるのが消費量。
1ヶ月に15本900mlが来ます。
今までのペースでは3日に1本のペースでした。
このままでは次の定期便が来るまでに何本か余る計算になります。
そこでいままでよりも飲む量を増やすことに。
しかしそうなるとまたうちに定期的にくる牛乳を消費する人が息子だけになるので今度は牛乳が余り気味・・・。

そこでですね、何を思ったかトマトジュースを牛乳と一緒に飲んでみたわけです。
ぎょぎょ。と思ったそこのあなた。
意外といけます。
ほんとです。
まぁちょっと癖はありますが・・・。
風呂上がりの私の密かなたのしみなんです。
あ、苦情はうけつけませんのであしからず。

今日はこのへんで。

2017年02月07日 21:05|コメント(0)トラックバック

学校医

こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科のくわきです。
師走ですね。
今年も終わろうとしております。

さて、先日学校医としての職務を果たすべく私が学校医をしている倉敷市新田中学へ行ってまいりました。
新田中学は約700人。
全員が体育館で私の話を聞くというとてもとても緊張するものでした。
「歯の健康について」と題された講話でしたが、
中学生というのはやはり歯のケアがおろそかになりがちでして、
私も中学の時に虫歯ができて、それがいまでも笑った時に見えるので、
今でも戒めとして、十字架として背負っている・・・
という事や喫煙についてのリスク、
ミュータンス菌についての話など、
一つでも覚えていてくれたらきっと長く健康な歯でいてくれるのではないかと思います。

思えば学校で歯についてや体について,また結構重要な事って教えてないような気がします。
例えば、税金についてや、国際情勢、日本の保険制度についてなんかいろんな講師を招いてやると面白くて視野が広がると思いますね。
寝る前の歯磨きはどんなに眠くてもきっちりと!

今日はこのへんで。

2016年12月09日 17:32|コメント(0)トラックバック

参観日

お久しぶりです。倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。
めっきり寒くなってまいりましたが体調など崩しておられないでしょうか?

さて先日子供の参観日があってちょうど休診日でした。
これは参加せずにはいられないとそろそろ難しい年頃の息子を見に行ってまいりました。
授業は算数。
最近は、つるかめ算、植木算、なんてのをやっていて、はて、そんなの私たちの頃にはあったかな?なんて思っておりました。
その日は、900g、300g、100gの重りと秤を使って何gの袋がはかれるでしょう?
と言ったものでした。
まずは先生が100gで例をだして答えは13通りあります。と。
はい、では他に何gが測れますか?と生徒に挙手を求めました。
はいっ!とみなさん元気良く挙手します。我が子も。
そして最初に当てられたのは我が子でした。
ミスるなよ・・・と思いつつもまぁ最初に100gの例が出ているので次は普通なら300gが測れます。というのが流れだろう。
と思っていると、900gと300gを片方の秤にのせて反対に100gと袋を乗せて1200gのものが測れます。と言いました。
いきなりややこしいのぶっこんできたなぁ〜とびっくりしますと、先生も空気読めよって感じでやや戸惑っておられます。
そのあともずーーーーっと当てられた子はややこしいものから出して行って、最後に一番単純なものが残って授業は終了。
授業が終わって何故ややこしいのから出したのか、またすごいね〜と褒めようと息子に近寄ると、まるで逃げるように図書室へ
もう親父の参観日なんてのはこっぱずかしい年頃なんでしょうね。ちょっと親父的には寂しい感じでした。

久々の更新でしたがあっと言う間に今年が過ぎ去ろうとしておりますね。
風邪などひかないようにしてください。
それでは今日はこの辺で。

2016年10月28日 17:57|コメント(0)トラックバック

CM

こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科のくわきです。
さて世間は連休ですが天気はイマイチでしょうか。

こどもたちは夏休みも近く、ウキウキでしょうが、親としては気苦労が増えるな〜
なんて思うこの頃です。

さて、こんなCMが流れているのをみました。

うちはお盆はキャンプと決まっているのではじめはキャンプのCMかななんて思っておりましたが、
父親役の瑛太さんが子供と一緒にいる場面で

「お前だっていつかはどこかに行ってしまうだろう。」

「別に止めないよ。」

「俺だってそうだったしさ。」

「行けるとこまで行けよ。」

「だからそれまでは、なるべくたくさん、一緒にいようぜ」

っていうCMです。

どうやらVOXYっていうミニバンのCMのようです。

いまうちの息子は小3で、私が帰宅すると嬉しそうにおかえり〜!と言ってくれます。まだね。

高学年、中学とかになってくると難しくなるのかな〜 なんて。

「一緒にお風呂入ろうよ〜」「夏休みはカブトムシつかまえよう〜」 「プールいこうよ〜」

なんていってくれてるのも今の内なのかな、あと数年なのかな、

なんて考えると・・・

少し寂しくなりますね。

ネットでこのCMについて調べたら世の中の父親のハートをがっちりキャッチしているようで

うるっときているパパも多いようです。

思えば私も巣立つとき、大学で一人暮らしするときに岡山を出たわけですが、

そのときは新しい生活やこれからの事でワクワクだったので

親の気持ち、ましてや父親の気持ちなんて考えもしませんでしたね。

新幹線のホームに送りに来てくれたのは覚えてるんですけどね

次ミニバンを買うときはVOXYかな・・・いまはSTEP WGN ですけど・・・

今日はこのへんで。

2016年07月16日 16:44|コメント(0)トラックバック
ページトップ