golf
お久しぶりです。倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。
長い間更新できませんで申し訳ありません。
ただ、忙しくてサボってただけなのですが、
気がつけば師走ですね。
今年はどんな年でしたでしょうか。
さて、本日は週があけて気合いが入ってましたが
体調不良によるキャンセルの方が相次ぎまして
どうやらちまたではインフルエンザなど流行っているようです。
みなさま健康にはくれぐれも気をつけてください。
さて、先日ゴルフにいって参りました。
久々の吉備カントリークラブ。
学生時代ゴルフの修行にとよく父ときておりました。
前回の教訓を考えクラブのセッティングをしました。
前回はドライバーでのOB連発。
あれですね、私よく言われるのですが
「先生よく飛ばすらしいねぇ」なんて。
それで俄然力んでしまいまして振り回すのですね。
あたる確率はイチローの打率以下。
そんなわけで最近悟りました。
その言葉を鵜呑みにしてはいけない。
その言葉は悪魔の誘惑であると。
そんなこんなで採用したドライバーが飛ばないドライバー。
しかし簡単でまっすぐ行く。ミスヒットしてもOBはない。
これを持っていきました。
しかしですね、何ホールか回ってみると・・・
物足りない。
やはり飛ばないと面白くないと一応キャディバッグに入れておいた飛ぶ方を打ちます。
案の定OB。
今後一切飛ぶドライバーは使わないと神に誓うのでした。
そしてあがってみると学生当時よりもスコアは悪いのでした。
なにも進歩してないなぁなんて思いました。
やはり人間欲を書くとろくなことがない。
というお話でした。
ゴルフ興味ないひとにはつまんない内容でしたね。
それでは今日はこのへんで。