くわき矯正歯科クリニックブログのページ

 くわき矯正歯科クリニックのブログ

golf

お久しぶりです。倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。
長い間更新できませんで申し訳ありません。
ただ、忙しくてサボってただけなのですが、
気がつけば師走ですね。
今年はどんな年でしたでしょうか。
さて、本日は週があけて気合いが入ってましたが
体調不良によるキャンセルの方が相次ぎまして
どうやらちまたではインフルエンザなど流行っているようです。
みなさま健康にはくれぐれも気をつけてください。

さて、先日ゴルフにいって参りました。
久々の吉備カントリークラブ。
学生時代ゴルフの修行にとよく父ときておりました。
前回の教訓を考えクラブのセッティングをしました。
前回はドライバーでのOB連発。
あれですね、私よく言われるのですが
「先生よく飛ばすらしいねぇ」なんて。
それで俄然力んでしまいまして振り回すのですね。
あたる確率はイチローの打率以下。
そんなわけで最近悟りました。
その言葉を鵜呑みにしてはいけない。
その言葉は悪魔の誘惑であると。
そんなこんなで採用したドライバーが飛ばないドライバー。
しかし簡単でまっすぐ行く。ミスヒットしてもOBはない。
これを持っていきました。
しかしですね、何ホールか回ってみると・・・
物足りない。
やはり飛ばないと面白くないと一応キャディバッグに入れておいた飛ぶ方を打ちます。
案の定OB。
今後一切飛ぶドライバーは使わないと神に誓うのでした。
そしてあがってみると学生当時よりもスコアは悪いのでした。
なにも進歩してないなぁなんて思いました。
やはり人間欲を書くとろくなことがない。
というお話でした。
ゴルフ興味ないひとにはつまんない内容でしたね。
それでは今日はこのへんで。

2011年12月06日 18:46|コメント(0)トラックバック

学会

こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。
明日から日本矯正歯科学会が名古屋で開催されます。
私も参加させていただきますので、
誠に申し訳ありませんが明日、明後日と休診とさせていただきます。
宜しくお願いします。

2011年10月18日 10:41|コメント(0)トラックバック

iphone4s

こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科クリニックの桑木です。
さて、本日は特別な日ですね。
そうです、iphone4sの発売日です。
先日、スティーブ・ジョブズ氏が亡くなったニュースが全世界を驚かせましたが、
その翌日に発表となったこのiphone4s。
おおかたの予想としてはiphone5という呼び名だろうと言うことでしたが発表はiphone4s。
一説によるとiphone4sとはFor Steveをあらわす。
ジョブズ氏の為にapple渾身の作である。と。
これはもうmac信者としては買うしかない。
乗るしかない!このビッグウェーブに!
という事でここ数週間、ゲットするために倉敷中を奔走しましてね、
情報収集しまくりました。
さて、本日8時に発売という事でソフトバンクショップにいきました。が、
サーバーがダウンということでいつ復旧するかわからないとのこと。
お店の方はとても恐縮されてましたが、
今まで1年以上まったのであと2時間だろうが1日だろうが変わりません。
と言うことで待つこと4時間。
12時過ぎに遂にゲットいたしました。

とてもカッコイイですね。
ん?4と何が違うのかって?
今まで使っていたものは3GS。
カメラは800万画素へ、手ブレ補正にHD撮影も。
さらにデュアルコアになりディスプレイも綺麗。
今までで最高のiphoneであると。
今日ゲットできるとは思ってなかったので
顔がどうしても半笑いになってしまいます。
これからいじり倒すので今日のブログはこのへんで(*´д`*)

2011年10月14日 20:18|コメント(0)トラックバック

ゴルフネタ

はじめまして、倉敷市くわき矯正歯科クリニックの桑木です。
先日は祝日でしたね、
妻と子供も実家に帰省しておりましたので
珍しく特に用事も無かったものですから、
そうだゴルフ行こう。
と言うことで急遽父と県内屈指の激安ゴルフ場へ。
場所は高梁市Tェリーゴルフクラブ起床は5:00。
スタートは6:00。
もうわけわからない程の早起きでした。
当日はとても寒く、私半袖でしたので震えるほどでした。
なにかないか?と思ってキャディバッグを探せばそこにカッパが。
カッパで寒さをしのぎスタートです。
この日は父とのツーサムでしたが、
新しいドライバーの心地を確かめる為のラウンドでした。
私の父は知る人ぞ知るゴルフ狂でかつてはハンデ3の猛者でありました。
私はお気楽ゴルフ。
もちろん一度も勝った事もなければゴルフの次元が違います。
新しいドライバーではじめはスライスの嵐。
こりゃあかん。
しかしちょっとずつ修正してなんとかまっすぐ行くようになり
ぶんぶん振り回して距離をだす私。
それに影響されて、リズムを崩す父。
あがり3ホールでパー、バーディ、パー。
終わってみればスコアは86でしたが父に勝っておりました。
ゴルフを初めて初めて父に勝ったのですが、
父の全盛期をしっている私はあまり勝った気がしませんでした。
ドライバーを振り回しすぎた為か、
勝利の代償としてか背中及び首を痛めてしまいました。
なので診療中はしばらく不自然な動きをするかもしれません。
決死て怪しまないでくださいね。
暫くはゴルフできません・・・(-_-;)
今日はこのへんで。

2011年09月27日 20:42|コメント(0)トラックバック

bag

こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。
さて、皆さんいつもお出かけや通勤の時に持ってくものはなんでしょうか?
そう、バッグですね。
今までは普通のビジネスバッグ?を使っていましたが
容量が少ないのと真っ黒でデザインが気に入らないので、常にパンパン。
そんなこんなでいいのがないかなぁなんて最近探しておりました。
先日イオンに行くことがありまして、いろいろとカバンを見て回っておりました。
するとふと目に止まったのがトミーフィルフィガー。
おおっこれだーー。
なんて眺めておりましたら、後ろからかなり若い女性が・・・
「あーこれかわいい」
なんて言うものですから・・・。
えっ?これ女性モノ?
と急に恥ずかしくなりまして、そそくさと店をでました。
しかし、どうしてもあのトミーが忘れられなくて・・・
ネットで調べよう・・・とそのお店のすぐそばのベンチ座って調べました。
調べたところ特に男女使用しても問題ない様子。
しかし、今度は年代の壁が。
どうやらトミーって割と若いアメリカの男性などをターゲットにしている・・・
なんて書いてあります。
私とは程遠い・・・
しかし、どうしても諦めきれないので買っちゃいました。
そのお店ではなくネットで。

こんなんです。2000円くらいでした。
そしていざ届いてみると・・・小さい。
んぐぅう・・・ネットでの弊害がでたか。
もうちょっと大きいの無いかなぁ・・・なんて探してしまいますと
ありました。

こんなんです。3000円位です。
えっ?おっさんが持つバッグじゃない?(;゚Д゚)
えーい買っちゃえ。なんて思って届きますと・・・
今度はふにゃふにゃの素材で置いたらパタンと倒れてしまいます。
んん~~またやってしまったか。
もう一個・・・なんて訳にはいきません。
むむっもう今月のお小遣いが・・・・。
そんなこんなでネットでモノを買うときは気を付けましょう、というお話でした。
今日はこのへんで。

2011年09月20日 20:36|コメント(0)トラックバック

カレンダー機能

こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科クリニックの桑木です。
最近予約を取る際に診療日を確認したい、というご要望が多かったため
HP上で確認できるようにしました。
2ヶ月先まで確定しておりますので宜しくお願いします。

2011年09月20日 15:42|コメント(0)トラックバック

台風

こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。
先週の土曜日はいかがおすごしでしたでしょうか?
そうです、台風でしたね。
診療室からみている限りではあまりわかりませんでしたが、
実は倉敷市も結構浸水してる所があったようで・・・
いつもの道から帰ろうとしても道路が水で溢れていたり、
子供の行っている保育園が水浸しで早く迎えにくるようにいわれたり・・・
その2日前位にある先生と「岡山は台風きませんねぇ」
なんて行っていたのですが直撃してしまい、
家のすぐ近くにある小田川に関しては今まで見たこともない水位になっておりまして
私本気でびびりました。
しかし決壊することもなくなんとかやり過ごせましたが
改めて自然の猛威というものを目の当たりにした自分の無力さと言うものを思い知らされました。
それでは今日はこのへんで。

2011年09月13日 18:55|コメント(0)トラックバック

苦しい時は私の背中を見なさい

こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。

先日の女子ワールドカップの話は前回書きましたが、

MVPと得点王を獲得した澤選手はやはりキング。

クイーンではない。

こんな話があります。

世界4位となった北京五輪の際、宮間選手は「苦しい時は私の背中を見なさい」と澤に声をかけられ、最後の1秒まで澤の背中を見て走ったという。

しびれますね。

この人の精神力はスゴイですね。

ネットでは日本三大アニキ?が澤選手、レスリングの吉田選手、ソフトボールの選手なのだそうです。

苦しい時は私の背中をみなさい。

私も周りが苦しそうな時は俺の背中をみなさいって言いたいですね。

でもまず猫背を治さないといけませんなぁ・・・

駄文失礼しました。

2011年07月20日 14:57|コメント(0)トラックバック

振り込み

こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。

先日ですね、ある振り込み用紙が届きました。

「日本電話広告なんとかかんとか」くわしくは忘れましたが。

30万近く振り込みしてください、というものでした。

その封筒の中に当院のタウンページの切り抜きが入ってましたから

あぁ、広告代の振り込みだな、とてっきり思いこんでいました。

妻に郵便局へ一度いってもらったのですが、本人でないと振り込み出来ないとの事。

そんなわけで大高郵便局へいって振り込みました。

そして医院に帰ってみると携帯に留守電が。

「NTTですが、近頃紛らわしい振り込み用紙が送られてくる事があり、当局とは関係ないのでご注意を」

という事でした。

んっ?????

そういえばタウンページの料金って引き落としだったような・・・

これはまずい・・・

と思って慌てて大高郵便局へ電話。

「さっき振り込んだのってまだ取り消しできますか????」と聞くと

「まだ大丈夫ですよ」

という事で慌てて取り消してもらいました。

良く確認しなかった私が悪いのですが、なんだかだまされそうになってドキドキしました。

ネットでいろいろ調べると、これは紛らわしいですが詐欺ではないようで。

一応こういう本に載せませんか?だから振り込んでねって振り込み用紙みたいです。

小さく書いてあるようです。

教訓。良く確認しましょう。生返事は駄目です。

今日はこのへんで。

2011年07月13日 19:08|コメント(0)トラックバック

こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科クリニックの桑木です。

先日から降り続いた雨も今日は晴れていますね。

さて、先日から当院を悩ませるものがあります。

それは蚊。

雨が降り続いたからでしょうか、大量発生しているもよう。

患者さんが出入りする時にどうしてもドアはあけないといけません。

そのたびに奴らは侵入してくるのですね。

普段は温厚な私もついに堪忍袋の緒が切れまして

蚊取り線香やベープマットやらキンチョール、窓に塗る虫よけなど

対「蚊」対策を昨日施しました。

しかしですね、人間の浅知恵をあざ笑うかのように大群で押し寄せる軍勢に

なすすべもなく侵入を許す、対蚊対策。

ふと隣を見ると蚊取り線香が。

そしてそれほど蚊が押し寄せているふうでもない。

そうか、帰って昔の物の方が良いのかな。

ようし、明日は蚊取り線香を大人買いしよう。と思って、

私診療後にキンチョールを乱射しましてとりあえず帰宅しました。

本日朝に出勤しますとそこには床の色が変わるほどの蚊の死体。

死んでからも人間を苦しめるとは・・・

今日はこのへんで。。。

2011年07月09日 09:54|コメント(0)トラックバック
ページトップ