振り込み
こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。
先日ですね、ある振り込み用紙が届きました。
「日本電話広告なんとかかんとか」くわしくは忘れましたが。
30万近く振り込みしてください、というものでした。
その封筒の中に当院のタウンページの切り抜きが入ってましたから
あぁ、広告代の振り込みだな、とてっきり思いこんでいました。
妻に郵便局へ一度いってもらったのですが、本人でないと振り込み出来ないとの事。
そんなわけで大高郵便局へいって振り込みました。
そして医院に帰ってみると携帯に留守電が。
「NTTですが、近頃紛らわしい振り込み用紙が送られてくる事があり、当局とは関係ないのでご注意を」
という事でした。
んっ?????
そういえばタウンページの料金って引き落としだったような・・・
これはまずい・・・
と思って慌てて大高郵便局へ電話。
「さっき振り込んだのってまだ取り消しできますか????」と聞くと
「まだ大丈夫ですよ」
という事で慌てて取り消してもらいました。
良く確認しなかった私が悪いのですが、なんだかだまされそうになってドキドキしました。
ネットでいろいろ調べると、これは紛らわしいですが詐欺ではないようで。
一応こういう本に載せませんか?だから振り込んでねって振り込み用紙みたいです。
小さく書いてあるようです。
教訓。良く確認しましょう。生返事は駄目です。
今日はこのへんで。