犬派猫派
こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。
さて、先日ブログにも書きましたがうちにはチワワが一匹います。
実家に帰ると猫が一匹います。
私思うのですが人間は大きく2種類に分かれる、と。
それは犬派と猫派。
以前ならば私は断然猫派でした。
実家では何匹もの猫が私の小さい時からいましたので猫のかわいさも知っておりますし
欠点も熟知しております。
そんな私が犬を飼う事になったのですが猫と犬の違いに現在とても困惑しております。
犬は猫よりも人間よりで賢い、とよく言われますね。
しかし人間にとても懐くためか、手や顔を舐めてくるのですね。
犬好きの方なんかは手や顔を舐められるととても嬉しそうにしておりますが
私どうも手や顔を舐められるのだけは苦手でして・・・
犬がこっちみて舐めようとすると顔面をスウェーして避けてしまいます。
と、言うよりも手を舐められるだけでも普段の癖でしょうか、手を洗います。石けんつけて。
私、決して潔癖ではありませんが。
犬の良いところは猫よりもトイレが臭くない。これはいい。
猫の良いところは犬よりもツンデレ。これもいい。
と言う訳で現在は中間派といった所でしょうか。
多少批判はあると思いますが今日はこのへんで。