子育て
お久しぶりです。
倉敷市くわき矯正歯科の桑木です。
さて、今年はなんだかまだ暖かいですね〜
このユニクロの暖パンのおかげかな〜なんて思うユニクロ野郎な私ですが
先日ですね、新年を新しいパンツで迎えようと思い再びユニクロへ行きました。
そこでガラスに写った自分をみて思いました。
全身ユニクロだ・・・。
全身ユニクロでユニクロへ入る事は何故か躊躇われるのです。
そうこうして結局買わずに出てしまいました。
さて、先日より我が家に新しい家族がきまして
今は毎日留守番をしてくれております。
こんな感じですぐ膝の上に乗ってしまうので私の出勤時間が遅くなったり、
こたつから出られなくなってしまうのが難点ですが、とてもかわゆい子なのです。
この子もまだ子供なのではじめはいろいろ粗相してしまう事が多かったのですが
最近はやっと失敗も少なくなってきました。
まぁ子犬のしつけについてですがこれはまた難しい。
調べると出張しつけ教室からDVDや書籍などいろいろありますね。
しつけ教室は5万〜10万といいますからこれはまた・・・
実家にいた犬猫なんてのはしつけした記憶もないですが
猫は爪研ぎで家がぼろぼろになっていましたし犬は無駄吠えがうるさかったのでしつけは大切なんだな、と。
しつけ教室も考えましたが結局は飼い主が飼い主として認められる様にならないといけないみたいなので
犬の教育というよりは飼い主の教育という感じでした。
そこで今はDVDと書籍で家族みんなで勉強中です。
犬も人間は子育てという物は難しいものですね。
今日はこのへんで。