くわき矯正歯科クリニックブログのページ

 くわき矯正歯科クリニックのブログ

1000匹

こんにちわ、倉敷市くわき矯正歯科クリニックの桑木です。

先日、土曜日の診療が終了しまして、そそくさと「竹の子」というお店へ。

歯科医師会の委員会がありまして、先生方とお話しする機会がございました。

そして、そのお店は小学校の同級生が板場で働いているとのことで18年ぶりくらいの再会を楽しみにしておりました。

久しぶりに会った彼は精悍な青年へと変貌を遂げておりまして、彼は

「くわちゃんは変わってねぇなぁ~~」と。

そういえば先日イオンで会った別の同級生にも全く同じセリフを言われました。

成長してないのでしょうか??中学生のころと・・・。

さて、歯科医師会の先生と様々なお話をしておったところ、

話の経緯は忘れましたが、趣味??でカブトムシやら昆虫を1000匹くらい飼っている。

という某先生とお話する機会がありました。

その先生は昆虫のいわゆるブリーダー?らしく、

昆虫の為の部屋だか離れがあって、エアコンが2台完備されている、との事で。

卵を入れると1000匹いる、と。

その分野における、知る人ぞ知る、いわゆるさかなクンみたいな方なのでしょうか。

昆虫が好きで好きな事は苦にならない、

好きな事をやるために仕事もがんばれる、という事でした。

なるほど~~、と思いました。

仕事もできて、趣味も一流、家庭円満。そしてとてもお優しく人間的に尊敬出来る先生。

正直羨ましすぎる・・・と思わざるを得ませんでした。

とても楽しいお話を聞かせていただいたのですが、その日はサッカー日本代表の試合があったのでそそくさと帰りました。

私も熱帯魚を飼っておりますが、ウチの熱帯魚ちゃん達は某先生のところの昆虫さんのように幸せなんだろうか・・・・・・・・・と思いました。

今日はこの辺で、オチなし。

では。

この投稿へのコメント


CAPTCHA


ページトップ